『誰かが結婚した!』など速報ニュースは日々入ってきます。
「ライバルに次々書かれてしまうし…」とキーワードに迷って結局書くのを諦めちゃう。という方も多いです。
しかしやっぱり爆発の大チャンスなので、ここは書いておきたい。
そこで今回はGoogleトレンドを使った速報ニュースの書き方を紹介します。
速報ニュースをGoogleトレンドを使って書く方法
①速報ニュースが入ってくる
有名人の熱愛報道や離婚など衝撃度が大きいニュースをGoogleトレンドを使って書いてみましよう。
速報ニュースをいち早くキャッチするために、主なニュースサイトは携帯に入れて通知が来るようにしておきましょう。
- Yahooニュース
- SmartNews
- LINEニュースなど…
②キーワードを決めよう
例えば、熱愛報道で記事を思いつくのは、「馴れ初め・出会い・過去の恋愛」などですよね。
しかし簡単に私たちが思いつくものは、
初心者が書いても強いサイトに負けてしまうのが現状
そこで、ドメインがまだ育っていない時は【ニッチかつ検索されるキーワード】を探していく必要があります。
そんな時に参考になるのがGoogleトレンドです。
※例として実際にやってみますね。
高橋一生さんと飯豊まりえさんの熱愛報道が出ました。
試しにGoogleアドセンスに「高橋一生」と入力し、過去1時間で検索してみます。
結果を見てみましょう。
ちょっと気になるワードが!
恋愛のニュースだとしてもキーワードは恋愛でなくても大丈夫なんです。
では私服というキーワードをチェックしていくことにしましょう。
③キーワードをTwitterとYahoo虫眼鏡でチェック!
すると世間の声が出てきます。
私服がかっこいいと言われているのか、ダサいと言われているのかなど反応を見ます。
するとGoogleトレンドに載ってきた理由が分かってきますね。
呟かれた時間もチェックします!
○分前という最近の呟きがたくさんあったら、声をまとめるチャンスです。
ここでも「高橋一生 私服」と入れてみて、
すでに記事を書いている人がどんなことを書いているのか
どのくらいの強さのサイトが書いているのかをみていきます。
調べた結果「自分のサイトでも書ける!」と判断できたら記事にしていきましょう。
※判断の仕方はコンサルにて詳しくお話ししますね。
④Twitterで呟く
記事が書けたら、Twitterで呟きましょう。
こういった速報の記事とTwitterの相性は抜群です。
速報は共感したい人や、調べたい人がたくさんTwitterに集まっているので、
自分のブログを読んでもらえるチャンスです!
まとめ
ビックニュースが来たときに、さっとドメインが強いライバルより先に
王道キーワードで記事を書いてアクセスを集めるのも、もちろん有効ですが…
それが出来ずに、迷って記事を書かずに終わってしまうという方にはこのGoogleトレンドを使ったやり方がおすすめです。
ぜひやってみてくださいね。