ブームになってるゲームや流行っていることは、日々変化していきます。
こういったことは、いつの間にかブームになりいろんな年齢の方に伝わっていき
その度調べられるので、かなり長い間アクセスが見込める記事が書けます。
そこで今回は、インスタとGoogleトレンドを使ったブームネタの書き方を紹介します。
Googleトレンドを使ったブームネタの書き方
①「インスタ」とGoogleトレンドで
Googleトレンドに『インスタ』と入力して、確認

時間は過去1時間から過去7日間までを見ます。
インスタ内で流行っている独自のブームは1週間以上続くことが多いので、
このくらい過去まで遡ってみるとGOODです。
②気になるキーワードを見つける
『インスタ』という検索結果から気になるワードを見つけ出します。
例えばこのようなワードですね。

ブームのワードを見つけるコツ
・人物でもない
・インスタの仕様でもない
・地名でもない
そんなワードを見つけてみましょう。
②気になるワードをインスタとTwitterで検索
インスタ内の検索やTwitter内の検索をしてみると
そのワードがどう話題になっているかがすぐ分かります。

とっても話題になっていると感じたら、気軽な気持ちで書いてみるのをお勧めします!
【インスタ〇〇のやり方やダウンロード方法は?】など、
そのブームに合わせたタイトルを決めていきましょう。
まとめ
インスタやTwitter内でのブームはじわじわと拡散されていきますし、
長いこと続くので検索需要もあります。
なによりライバルレスな記事が書けるので初心者でもたくさん読んでもらえるブログになるはず!
気になるワードを探して、どんどんチャレンジしてみてくださいね。